感染対策ABC
監修 浜松医療センター 副院長 矢野 邦夫
放射線領域の検査における感染対策は?
STEP1 患者入室前(約3分15秒)
※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。
STEP2 患者入室、ポジショニング(約2分41秒)
※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。
STEP3 撮像後、患者を寝台から降ろす(約1分11秒)
※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。
STEP4 撮像終了後(約1分19秒)
※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。
Part I 手指衛生
1.なぜ手指衛生が大切か(約4分43秒)
※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。
2.手指衛生のタイミング(約7分29秒)
※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。
3.手指衛生の方法(約4分33秒)
※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。
4.手指衛生を促進するために(約5分39秒)
※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。
Part II 外来クリニック
1.標準予防策と感染経路別予防策、手指衛生・個人防護具(約8分55秒)
※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。
2.咳エチケット(約4分10秒)
※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。
3.患者配置・リネンの取り扱い・患者ケアに使用した器具・環境感染対策(約4分37秒)
※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。
4.針およびその他の鋭利物・安全な注射手技(約4分01秒)
※画面をクリックするとムービーが再生されます。音声が出ますのでボリュームにご注意ください。